Top▲
 x  Q 🎲  ?  翻訳訳語辞典
boy

主要訳語: boy(61)

▼詳細を表示▼訳語クリック→類語、 †出典
〜じゃない:boy レナード著 高見浩訳 『ラム・パンチ』(Rum Punch ) p. 202
あんた:boy 村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『羊をめぐる冒険』(A Wild Sheep Chase ) p. 95
いや:boy サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 232
いやはや:boy トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 148
破廉恥な〜お坊っちゃま: awful ... boy ライス著 小鷹信光訳 『時計は三時に止まる』(8 Faces at 3 ) p. 94
ところが:boy サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 181
恐ろしく本気のやつ: a very serious boy クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 503
大都会のやり手たち: big-city boys クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 436
チェッ:boy サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 105
チキショウ:boy サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 124
ヒヨッコ:boy レナード著 高見浩訳 『ラム・パンチ』(Rum Punch ) p. 99
ボーイフレンド:boy レンデル著 小尾芙佐訳 『ロウフィールド館の惨劇』(A Judgement in Stone ) p. 207
ボス: one’s boy タランティーノ著 芝山幹郎訳 『フォー・ルームス』(Four Rooms ) p. 230
郡の警官: the County boys スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 344
工場の工員たち: the boys at the factory ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 123
この子: the boy トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 117
わるい子: bad boy スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 98
憎らしい子: a horrible boy 川端康成著 月村麗子訳 『みずうみ』(The Lake ) p. 49
子どもじゃない: be a big boy ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 146
子供たち: the boys カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 356
手に負えない子供たちをまともに教育する: teach hard boys ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 202
子供だったんだよ: I was a boy ディケンズ著 村岡花子訳 『クリスマス・カロル』(A Christmas Carol ) p. 61
(人の)お腹を痛めた子供だ: be sb’s baby boy ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 264
顔立ちがよく、飛び抜けて利発でチャーミングな子供: be a good-looking, exceptionally bright and charming boy ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 299
子供のころ: as a boy プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 110
小さな子供: a young boy ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 277
子供:boy ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 170
若い者:boy 三島由紀夫著 ギャラガー訳 『奔馬』(Runaway Horses ) p. 265
何人かの若い男たち: some boys do ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 69
ほんの若者: mere boy 川端康成著 ホールマン訳 『古都』(The Old Capital ) p. 234
若者の信頼を裏切るのは忸怩たる思いだ: it seems a shame to betray the boy’s trust クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 298
中年を待ちかねる若造: boy who cannot wait for a middle age ル・カレ著 村上博基訳 『影の巡礼者』(The Secret Pilgrim ) p. 52
若造:boy ハメット著 小鷹信光訳 『赤い収穫』(Red Harvest ) p. 89
小供:boy 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 75
この小僧: this boy マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 315
ブリュッセルの小僧ども: the Brussels boys ル・カレ著 村上博基訳 『ナイト・マネジャー』(The Night Manager ) p. 179
小僧:boy トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 121
百姓の小倅: peasant boys ル・カレ著 村上博基訳 『ナイト・マネジャー』(The Night Manager ) p. 212
取り澄ました知ったかぶりの少年: smug, affected boy 三島由紀夫著 ネイサン訳 『午後の曳航』(The Sailor Who Fell from Grace with the Sea ) p. 64
新聞少年: paper boy クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 548
繊弱な少年たち: delicate boys 三島由紀夫著 ネイサン訳 『午後の曳航』(The Sailor Who Fell from Grace with the Sea ) p. 49
ここの片隅の少年である: be our boy in the corner ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 234
少年院に入れられる: be at a reform school for boys ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 188
才能に恵まれて頭は切れる少年: a smart and talented boy ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 225
クラスの中で、体ばかり一足先に成長した大柄な少年: a boy with merely a physical edge on his classmates 三島由紀夫著 ネイサン訳 『午後の曳航』(The Sailor Who Fell from Grace with the Sea ) p. 54
ヤッピーの好青年からこの店の常連客に変身する: transform oneself from a Yuppie cupcake to one of the boys デンティンガー著 宮脇孝雄訳 『別れのシナリオ』(Death Mask ) p. 124
あの青年: your boy プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 159
勇敢な青年: brave boy ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 178
青年:boy ハメット著 小鷹信光訳 『赤い収穫』(Red Harvest ) p. 87
CIDの捜査員: CID boy スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 364
息子たちのどちらか: one of the boys ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 191
息子:boy ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 156
(人に)とってすごくあかぬけていて、地元の他の男の子たちとはまったく違った種類の人間に見える: be just about the handsomest, most different kind of boy that sb have met ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 392
男子高校生: teenage boy 吉本ばなな著 シェリフ訳 『とかげ』(Lizard ) p. 19
悪い仲間たち: rough boys ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 228
秘蔵っ子: one’s boy プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 68
(人の)腹心の部下のひとり: one of sb’s boys ハメット著 小鷹信光訳 『ガラスの鍵』(The Glass Key ) p. 99
坊や:boy トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 219
果敢なる野郎ども: death-or glory boys マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 238
友人たちと一緒に狩りに出かける年齢に達する: reach the age where boys go hunting ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 280
〜した連中を何人か知っている: know other boys who do ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 225

●イディオム等(検索欄に単語追加で絞り込み)

黒幕のマフィア: The Boys トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 171
あいつ: old boy スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 348
やっこさん: old boy ル・カレ著 村上博基訳 『スクールボーイ閣下』(The Honourable Schoolboy ) p. 382
うーん: oh, boy 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 81
やるねえ: oh boy ウッドワード著 常盤新平訳 『大統領の陰謀』(All the President's Men ) p. 48
いいか、君たち: my boys フランク・マコート著 土屋政雄訳 『アンジェラの灰』(Angela's Ashes ) p. 444
いいかい: my boy スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 48
このタコ!: monkey boy タランティーノ著 芝山幹郎訳 『フォー・ルームス』(Four Rooms ) p. 133
地元の星: local boy making good デイヴィス著 酒井邦秀訳 『青銅の翳り』(Shadows in Bronze ) p. 178
トイレ: little boy’s room スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 145
ねんね: little boy スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 107
子ども: little boy スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 91
少年: little boy スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 132
男の子: little boy 宮沢賢治著 ジョン・ベスター訳 『銀河鉄道の夜』(Night Trains to the Stars and Other Stories ) p. 106
田舎者: farm boy ハルバースタム著 常盤新平訳 『男たちの大リーグ』(Summer of '49 ) p. 100
ディーン兄弟: Dean boys ハルバースタム著 常盤新平訳 『男たちの大リーグ』(Summer of '49 ) p. 155
子供たち: Boys and Girls スウィフト著 中野好夫訳 『ガリヴァ旅行記』(Gulliver's Travels ) p. 40
みなさん: boys 宮沢賢治著 ジョン・ベスター訳 『銀河鉄道の夜』(Night Trains to the Stars and Other Stories ) p. 53
みんな: boys ハルバースタム著 常盤新平訳 『男たちの大リーグ』(Summer of '49 ) p. 24
ビッグだ: be a big boy タランティーノ著 芝山幹郎訳 『フォー・ルームス』(Four Rooms ) p. 244
やんちゃぼうず: a wild boy ル・カレ著 村上博基訳 『ナイト・マネジャー』(The Night Manager ) p. 185
父親っ子: a man’s boy ル・カレ著 村上博基訳 『パーフェクト・スパイ』(A Perfect Spy ) p. 125
ちんぴら: a little boy ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 227
どこにいるんでしょうねえ、ママのいい子ちゃんは?: where’s Mummy’s wittle boy スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 311
いいねえぼうや: what a lucky boy you are 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 232
笑わすなよ: to hell with you, boy ル・カレ著 村上博基訳 『ナイト・マネジャー』(The Night Manager ) p. 150
(場所)の連中: the boys in ... ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 236
子供にしてはだいぶトーンのひくい: seem deep for a young boy 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 208
寝業を得意とする黒幕: original back room boys ウッドワード著 常盤新平訳 『大統領の陰謀』(All the President's Men ) p. 30
ちんぴらの分際で、〜しろ: little boys in your position, do ... ル・カレ著 村上博基訳 『ナイト・マネジャー』(The Night Manager ) p. 8
たかが子供が隠したもの: it has been hidden by a little boy 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 72
なんとかちゃんとした土地の子供になりきる: finally become one of the boys 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 158
わけのわからんことをいうものじゃない: don’t be a bad boy フランク・マコート著 土屋政雄訳 『アンジェラの灰』(Angela's Ashes ) p. 280
ぐれはじめる: change forever into a bad boy ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 500
おとなしくする: be a good boy ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『100万ドルを取り返せ』(Not a Penny More, Not a Penny Less ) p. 299
まだ大学を出ていない子供: a young boy not out of college サリンジャー著 野崎孝訳 『フラニーとゾーイー』(Franny and Zooey ) p. 114
こんなに小さいうちから〜する: a boy of one’s age begin doing 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 46
一人の男の子: a boy 三島由紀夫著 Weatherby訳 『仮面の告白』(Confessions of a Mask ) p. 26
六つばかりの男の子: a boy of about six 宮沢賢治著 ジョン・ベスター訳 『銀河鉄道の夜』(Night Trains to the Stars and Other Stories ) p. 94
少年時代は〜がすべてだった: sb’s boyhood was about sth ハルバースタム著 常盤新平訳 『男たちの大リーグ』(Summer of '49 ) p. 175
ロボットを呼ぶときにふつう“ぼうや”とは言わない: ‘boy’ is not a customary term of address for robots アシモフ著 小尾芙佐訳 『夜明けのロボット』(Robots of Dawn ) p. 61
近くの家の男の子たちと: with a group of boys on the adjacent street corner ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『マイ・ストーリー』(Becoming ) chap. 3
かわいい顔をした背の高いアフロヘアの男の子: a boy with a sweet face and a tall Afro ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『マイ・ストーリー』(Becoming ) chap. 3
どこかあどけなささえある: be almost boyish マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 403
からかはれた(人は)、はにかんだ目つきをする: look almost boyishly embarrassed by this mild fun sb’d poke at one 丸谷才一著 デニス・キーン訳 『横しぐれ』(Rain in the Wind ) p. 35
男とも女ともつかないなよなよとした感じが、いつも(人を)不快な気持ちにさせる、あの少年: the very boy whose sexual ambiguity so discomfort sb アーヴィング著 岸本佐知子訳 『サーカスの息子』(A Son of the Circus ) p. 163
歩いて(場所)に行く。(人には)連れがいる: walk to ... with another boy カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 121
子供を見まわす: look around at the faces of the boys 遠藤周作著 Gallagher訳 『海と毒薬』(The Sea and Poison ) p. 104
小生意気な少年の恐いもの知らず: skittish little-boy arrogance スティーヴン・キング著 池央耿訳 『暗黒の塔 I・ガンスリンガー』(The Gunslinger ) p. 102
子供の頃、...が大好きだった: as a boy he had a passion for ... オースター著 柴田元幸訳 『鍵のかかった部屋』(The New York Trilogy ) p. 35
たとえ子供といえども、(人が)(場所で)人目を惹かないはずがない: wouldn’t have gone unnoticed as a boy アーヴィング著 岸本佐知子訳 『サーカスの息子』(A Son of the Circus ) p. 54
ますます子供らしさを装って: as boyish as one can make it 三島由紀夫著 ネイサン訳 『午後の曳航』(The Sailor Who Fell from Grace with the Sea ) p. 85
おっ:attaboy 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 214
よおしよおし、こいつはいけるぞう: Attaboy! Attaboy! Here we go! 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 112
チキショウメ:attaboy サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 233
おてんば娘のかっこうだ: attired like a tomboy カポーティ著 龍口直太郎訳 『ティファニーで朝食を』(Breakfast at Tiffany's ) p. 118
カウボーイの格好にぱりっと身を包む: be dressed in authentic cowboy gear ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 26
一家のもてあまし者: the bad boy of the family アガサ・クリスティー著 永井淳訳 『フランクフルトへの乗客』(Passenger to Frankfurt ) p. 167
いうことを聞くんだ: don’t be a bad boy フランク・マコート著 土屋政雄訳 『アンジェラの灰』(Angela's Ashes ) p. 128
球拾いの少年: a ball boy ハルバースタム著 常盤新平訳 『男たちの大リーグ』(Summer of '49 ) p. 226
若いころプレイボーイとしてならした: had been a playboy in one’s youth ウッドワード著 染田屋・石山訳 『司令官たち』(The Commanders ) p. 333
男の子と遊ぶのは楽しいんだと、だんだん気づき始めていた: being around boys I was slowly coming to realize, was fun ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『マイ・ストーリー』(Becoming ) chap. 4
優等生らしい清潔な笑顔を向ける: beam a scrubbed, schoolboy smile at sb 三島由紀夫著 ネイサン訳 『午後の曳航』(The Sailor Who Fell from Grace with the Sea ) p. 52
『底抜けてんやわんや』: The Bellboy タランティーノ著 芝山幹郎訳 『フォー・ルームス』(Four Rooms ) p. 224
態度がでかい: be the big boy オローク著 芝山幹郎訳 『楽しい地獄旅行』(Holidays in Hell ) p. 275
誕生日を迎える少年: the birthday boy カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 121
威勢のいい若者: a, young bouncing boy ロアルド・ダール著 永井淳訳 『飛行士たちの話』(Over to You ) p. 239
おもちゃにされた少年:boy-toys トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 62
ボイコット:boycott 辞遊人辞書
ボイコットする:boycott 辞遊人辞書
彼:boyfriend 吉本ばなな著 シェリフ訳 『とかげ』(Lizard ) p. 160
恋人ができる: meet one’s boyfriend 吉本ばなな著 シェリフ訳 『とかげ』(Lizard ) p. 123
(人と)(人が)恋人同士だ: sb and sb are boyfriend and girlfriend ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 418
少年時代:boyhood 辞遊人辞書
あどけない:boyish マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 403
まだ少年のような:boyish マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 270
子供っぽい不遜な仕草で足を床に踏みつける: stamp one’s foot upon the ground in his boyish insolent manner ワイルド著 福田恆存訳 『ドリアン・グレイの肖像』(The Picture of Dorian Gray ) p. 222
子供らしい犬歯: boyish cuspid 三島由紀夫著 ネイサン訳 『午後の曳航』(The Sailor Who Fell from Grace with the Sea ) p. 81
若々しい:boyish マイケル・オンダーチェ著 土屋政雄訳 『イギリス人の患者』(The English Patient ) p. 289
少年じみた気楽な気分: boyish easiness トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 186
少年らしい:boyish 三島由紀夫著 ネイサン訳 『午後の曳航』(The Sailor Who Fell from Grace with the Sea ) p. 48
爽やかに: with a fresh, boyish candor 三島由紀夫著 ギャラガー訳 『奔馬』(Runaway Horses ) p. 218
童顔の警官が目に入る: see boyish-looking police officer フィールディング著 吉田利子訳 『優しすぎて、怖い』(See Jane Run ) p. 45
柔和でまるっこい童顔: sb’s face, which is round, boyish and friendly アーヴィング著 岸本佐知子訳 『サーカスの息子』(A Son of the Circus ) p. 273
〜気どりで: in boyish mockery of ... ワイルド著 福田恆存訳 『ドリアン・グレイの肖像』(The Picture of Dorian Gray ) p. 158
彫りのあざやかな童顔で: be so boyish and finely sculpted プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 61
無邪気にはしゃぐ: be brimming over with boyish excitement 三島由紀夫著 ネイサン訳 『午後の曳航』(The Sailor Who Fell from Grace with the Sea ) p. 29
男:boyo 辞遊人辞書
嫉妬に狂った皿洗い: a jealous busboy グールド著 芝山幹郎訳 『カクテル』(Cocktail ) p. 22
いためつけられたガキ: a busted schoolboy エルロイ著 二宮磬訳 『ビッグ・ノーウェア』(The Big Nowhere ) p. 67
従卒:cabin boy デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 252
(人は)元来が活力に溢れた陽性の男だ: characteristically, sb is an ebullient, flamboyant man フリーマントル著 稲葉明雄訳 『狙撃』(Run Around ) p. 23
叛逆という美学に少年たちがいかに弱いか: what a weakness boys have for the charms of revolt 三島由紀夫著 Weatherby訳 『仮面の告白』(Confessions of a Mask ) p. 46
さくら材の脚つき箪笥: cherry highboy トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 120
少年聖歌隊員:choirboy 辞遊人辞書
店番の男の子: the boy behind the counter トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 109
カントリー・ボーイ的な赤ら顔: raddy country-boy face トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 214
田舎から出てきた世間知らずの子供:country-boy-come-to-the-city フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 209
顔も体も、見るからに路地育ちだ: have the cut and jib of a lane boy フランク・マコート著 土屋政雄訳 『アンジェラの灰』(Angela's Ashes ) p. 524
素敵な男の子とスローダンスをする妄想をし: daydreaming about a slow dance with a cute boy ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『マイ・ストーリー』(Becoming ) chap. 4
小さな子供がつっかかるような調子で: with a small-boy defiance フリーマントル著 稲葉明雄訳 『亡命者はモスクワをめざす』(Charlie Muffin and Russian Rose ) p. 45
大人を少年期から画する: divide a man from a boy マクベイン著 加島祥造訳 『死にざまを見ろ』(See Them Die ) p. 20
おーい早くこい!: over here on the double, boys 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 12
ツイート