Top▲
 x  Q 🎲  ?  翻訳訳語辞典
owing
▼詳細を表示▼訳語クリック→類語、 †出典
あるので
   
夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 121

●イディオム等(検索欄に単語追加で絞り込み)

owing to ...: 〜にかんがみ ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 264
throwing hard with accuracy: 物体を高速で投げて的を外さないという技 プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 123
specialize in knowing where the action: どこで面白いことがあるかということに関して実に耳が早い ハルバースタム著 常盤新平訳 『男たちの大リーグ』(Summer of '49 ) p. 94
get the adrenalin flowing: アドレナリンの分泌を活発にさせる プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 160
I have the advantage of knowing ...: ぼくは〜を知っているんだぜ ドイル著 阿部知二訳 『回想のシャーロック・ホームズ』(Memoirs of Sherlock Holmes ) p. 193
never ask advice about growing: 年を取るのに相談なんてしません ルイス・キャロル著 柳瀬尚紀訳 『鏡の国のアリス』(Through the Looking-Glass ) p. 117
I never ask advice about growing: 年をとるのに忠告だなんて、よけいなおせわよ ルイス・キャロル著 矢川澄子訳 『鏡の国のアリス』(Through the Looking-Glass ) p. 107
dislike showing affection for one’s mother in sb’s presence: 母親に甘えるところを(人に)見られたくない 三島由紀夫著 ウエザービー訳 『潮騒』(The Sound of Waves ) p. 92
affirm it is in a great measure owing to sb: それを大部分(人の)おかげだという E・ブロンテ著 大和資雄訳 『嵐が丘』(Wuthering Heights ) p. 55
be throwing oneself about the place in one’s agony: 狂いまわるような苦しみかただ 井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『黒い雨』(Black Rain ) p. 136
have that knowing, expectant air: いわくありげな顔をしている デイヴィス著 酒井邦秀訳 『青銅の翳り』(Shadows in Bronze ) p. 105
sb’s attitude not showing any respect at all: 目上の人間に対する遠慮などというものが、これっぽちもない レナード著 高見浩訳 『プロント』(Pronto ) p. 86
all-unknowing little bird: 無知のひよわい小鳥 三島由紀夫著 ネイサン訳 『午後の曳航』(The Sailor Who Fell from Grace with the Sea ) p. 138
A could only guess at what the intent of the B was in allowing this: それをするすると通したBの真意を測りかねていた 三島由紀夫著 ギャラガー訳 『奔馬』(Runaway Horses ) p. 398
bless sth for allowing him to survive: こうやって最後まで落ちこぼれなかったのは、〜のおかげだと思う クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 23
be allowing oneself to look beyond sth: 〜の先に目が行く クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 438
allowing that all this far-fetched nonsense is true: かりにこのでたらめな話がほんとうだとしての話だが、 アガサ・クリスティー著 永井淳訳 『カリブ海の秘密』(A Caribbean Mystery ) p. 179
be always showing up in one’s dreams: 夢のなかにたびたび出てくる 遠藤周作著 ゲッセル訳 『スキャンダル』(Scandal ) p. 40
be always seen by public in the act of bowing: もともといつ見てもお辞儀ばかりしている ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 265
showing the professional’s scorn of the amateurish statement: 素人が何を言うかというように 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 119
be the type of man who, though not amusing, has a knack of knowing things: 面白味こそないが、いろんなことに通じるこつを心得た男だ アガサ・クリスティー著 永井淳訳 『フランクフルトへの乗客』(Passenger to Frankfurt ) p. 60
answer knowingly: よく判っているようだ 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 102
go on chowing into ... with great appetite: めざましい健啖ぶりで(料理を)たいらげつつある スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 297
under the pretext of showing one’s appreciation for sb’s kindness: 色々(人に)世話になるという口実のもとに 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 182
sb’s excitement and apprehension for ... is growing: (人は)ますますやきもきし、〜を一層気づかう ロンドン著 白石佑光訳 『白い牙』(White Fang ) p. 222
following every arcane rule she laid down: 理解しがたい彼女のルールにすべて従ってきたので ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『マイ・ストーリー』(Becoming ) chap. 1
arrowing wakes do: 走跡が矢のように〜する マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 321
master the arts of mooring and warping and towing: ロープの保管や甲板内の雑用に習熟する 三島由紀夫著 ネイサン訳 『午後の曳航』(The Sailor Who Fell from Grace with the Sea ) p. 21
as if they feel braver and righter knowing ...: 〜という気がして元気と正義感がわいてくるしくみだろう シリトー著 河野一郎訳 『長距離走者の孤独』(The Loneliness of the Long-Distance Runner ) p. 42
the growing awareness of ...: 〜にだんだん気がついてくる ボイル著 柳瀬尚紀訳 『ケロッグ博士』(The Road to Wellville ) p. 580
finish throwing the ball around the horn: 五・四・三・とボールをまわし終える プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 383
a beautiful glowing palace: 光り輝く宮殿 タランティーノ著 芝山幹郎訳 『フォー・ルームス』(Four Rooms ) p. 62
imagine the lichen growing behind one’s knees: 膝の下で苔が生い繁ってくるのがわかる プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 128
the bellowing of the frogs out in back: 裏で鳴いている蛙の歌声 プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 166
like a bellowing oaf: なんだかちょっと間ぬけな男のオタケビのような 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 57
hear the frogs once again, bellowing out in the back: 裏手の池で蛙がふたたび歌いだす プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 122
I would never show the worst-case line without showing the probable and the best-case lines as well: 最悪のシナリオを見せるなら、いちばん可能性の高いシナリオと、最高のシナリオも見せたい ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 10
it makes sb sleep better at night knowing ...: 〜を知ると枕を高くして眠ることができる オローク著 芝山幹郎訳 『楽しい地獄旅行』(Holidays in Hell ) p. 123
shrouded in the billowing steam from the pots: ほうほうと立ちのぼる湯気にまみれて 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 7
billowing sheets: 風をはらんだシーツ スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 131
stare down at sb with glowing bitter eyes: 憎悪の念をみなぎらせた眼差しで(人を)睨みつける ミルハウザー著 柴田元幸訳 『イン・ザ・ペニー・アーケード』(In the Penny Arcade ) p. 98
sb’s hair blows gently in the breeze, glowing in the sunlight: (人の)おくれ毛はさらさらと陽に透けて風になびく 吉本ばなな著 シャリーフ訳 『N・P』(N. P. ) p. 7
hair blowing in strands across one’s face: 毛が風に吹かれて顔にかかる デミル著 上田公子訳 『ゴールド・コースト』(Gold Coast ) p. 28
looking in the direction the wind is blowing: 陸から吹き渡っていく風の向うに 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 225
a warm salt-scented wind is blowing in off ...: あたたかい風が潮の香を乗せて〜から吹き寄せている プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 196
a steady wind is blowing: 風がひっきりなしに吹いている ヘプバーン著 芝山幹郎訳 『キャサリン・ヘプバーン自伝』(Me ) p. 270
light breeze blowing off the water: 多少の海風 三島由紀夫著 ネイサン訳 『午後の曳航』(The Sailor Who Fell from Grace with the Sea ) p. 84
cannot risk blowing sth: しくじるわけにはいかない クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 504
a dank, malodorous breeze comes blowing across ...: 臭気と湿度の高い風が渡って来る 井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『黒い雨』(Black Rain ) p. 168
rapid boiling waters flowing across treacherously strewn boulders: 丸石がごろごろしている川床に泡をかんでさかまいている流れ マキャフリイ著 小尾芙佐訳 『白い竜』(The White Dragon ) p. 280
they’re throwing the book at sb: (人が)お目玉をくらう ル・カレ著 村上博基訳 『ナイト・マネジャー』(The Night Manager ) p. 215
borrowing:借用 辞遊人辞書
borrowing:借用語 辞遊人辞書
bowing to ...: 〜にあらがえない ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 477
bowing behind the two counters: 勘定台の奥で頭をたれた ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 265
smile broadly, one’s eyes narrowing: (人は)目を細めて笑う 吉本ばなな著 シェリフ訳 『とかげ』(Lizard ) p. 114
grin broadly, showing a number of glowing, gold-capped teeth: いくらかの金冠のある歯並びを見せる 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 135
with the great bursts of leaves growing: 若葉は勢いよく萌えでる フィッツジェラルド著 野崎孝訳 『グレート・ギャツビー』(The Great Gatsby ) p. 9
a bush growing in the cliff face: 断崖の草地 プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 218
be overflowing with bustle and energy: にぎにぎしく活気に満ちている 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 306
waiting for our call-up to the adult world, foal-like on our growing legs and young in a way that no amount of lip gloss could yet fix: いつか大人の世界に招かれる日を待ちわび、いくらグロスを塗っても隠しきれない幼さを抱えながら、伸びていく脚で子馬のようにさまよっていた ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『マイ・ストーリー』(Becoming ) chap. 4
the ship is plowing calmly through a monster-infested Strait of Magellan: マゼラン海峡を通過しようとする彼らの船は、いろんな怪物の跋扈する海をしずしずと進んでいる 北杜夫著 マッカーシー訳 『どくとるマンボウ航海記』(Doctor Manbo at Sea ) p. 216
cannot die knowing that ...: 〜ことを思うと死んでも死にきれない 池波正太郎著 フリュー訳 『梅安蟻地獄』(Bridge of Darkness ) p. 107
cap-throwing euphoria typical with ...: 〜のときは帽子をほうりあげたりして歓喜を表現することが多い プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 293
a case of growing pains: 成長痛のようなもの クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 502
cast a glowing shadow over ...: 〜に光る影を映す 川端康成著 サイデンステッカー訳 『眠れる美女』(House of the Sleeping Beauties ) p. 122
turn ... into a central issue in the growing war between ...: 〜は(人の)あいだでますます激化していった戦争の最大の火種になる ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 176
in one’s chagrin following sth: (物事に)歯ぎしりしていた折りも折りだけに ル・カレ著 村上博基訳 『ナイト・マネジャー』(The Night Manager ) p. 196
during the chaos immediately following the war: 戦後のどさくさの頃に 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 71
showing dark circles about one’s eyes: 目の下に隈の見える 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 348
be showing classical symptoms of fatigue: 典型的な疲労症状が見え見え デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 153
a cliff above the swift-flowing river: 渓流のふち 北杜夫著 デニス・キーン訳 『幽霊』(Ghosts ) p. 29
be following sb closely: 興味をもって聞いている ドイル著 大久保康雄訳 『シャーロック・ホームズの冒険』(Adventure of Sherlock Homes ) p. 29
be following sb closely: 傾聴している ドイル著 阿部知二訳 『シャーロック・ホームズの冒険』(Adventure of Sherlock Holmes ) p. 27
concentrate on the following themes: 脱線はまかりならぬ ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 172
stare at sb without moving, one’s eyes narrowing in concentration: (人は)動かず、いぶかしげな目で彼女を見ている フィールディング著 吉田利子訳 『優しすぎて、怖い』(See Jane Run ) p. 17
feel a growing concern for sb, for sth: 〜が気がかりでならなくなる 瀬戸内晴美著 バイチマン訳 『夏の終り』(The End of Summer ) p. 34
one’s face showing urgent concern: ただならぬ不安の表情をうかべる アガサ・クリスティー著 永井淳訳 『フランクフルトへの乗客』(Passenger to Frankfurt ) p. 202
my parents made one major concession to the fact they were housing two growing teenagers: 成長期のティーンエイジャーが二人もいるということで両親は大きな決断をし ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『マイ・ストーリー』(Becoming ) chap. 4
the confusion and skepticism following ...: 〜が混乱と不信の場と化す プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 285
the deep conscious knowing that ...: 〜という心底からの実感 ロアルド・ダール著 永井淳訳 『飛行士たちの話』(Over to You ) p. 232
constant sound of flowing water: 絶えざる水音 北杜夫著 デニス・キーン訳 『幽霊』(Ghosts ) p. 153
there have been a look of knowing, jeering contempt in one’s eyes: (人の)眼には、わけ知りの、あざけるような光が宿っている スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 225
go out of one’s way in order to continue shadowing: わざわざここまで尾行する 遠藤周作著 ゲッセル訳 『スキャンダル』(Scandal ) p. 56
there is a growing continuity and a growing consensus: 永続性がいよいよ増し、コンセンサスが得やすい世の中になる アシモフ著 小尾芙佐訳 『夜明けのロボット』(Robots of Dawn ) p. 84
be having a hard time following the conversation: 会話をつづけられる状態ではない スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 325
the country’s economy was showing signs of recovery: 復興の兆しはみせていた 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 165
by following such a course: その方針を貫くことによって ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『盗まれた独立宣言』(Honor Among Thieves ) p. 26
becoming suddenly coy and knowing: 愛想のいいしたり顔になる デンティンガー著 宮脇孝雄訳 『別れのシナリオ』(Death Mask ) p. 42
ツイート